初めまして。ご訪問ありがとうございます。
このブログでは、子供と訪問できる遊び場、宿泊施設などについて 私たちの体験・感想を加えてご紹介していきます。 事前にインターネットやパンフレットを見て色々調べて行ったのに、 こんなはずじゃなかった...とか、あれを持って来れば良かったとか つい思ってしまう時がありますよね。 また、その土地では結構有名なのに、 なぜかインターネットなどでは 検索しても情報が得られない場所もあります。 好奇心旺盛な5人家族が、色々な場所へ出かけ、 親の目線、年齢の違う3人姉弟の視線も加えて リサーチしていきたいと思います。 こちらでご紹介した情報が皆様のお役に立てればとても嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでかけランキング 関東地方のおでかけ情報 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
駅の足湯 くろなぎ
<ホームページ> 駅の足湯 くろなぎ(黒部・宇奈月温泉観光局) ![]() <場所> 富山地方鉄道 宇奈月温泉駅 ホーム内 ![]() <リサーチ内容> ※2018年8月の取材記録です まさか、駅のホーム内にあるとは...。驚きの場所です。 【営業時間】 4月~11月 8:00~18:00 12月~3月 8:00~16:00 【泉質】 弱アルカリ性の単純温泉 <環境など> 電話 : ![]() ![]() 駅から少し離れた有料駐車場を利用して少しだけ歩きます。 ![]() ここはトロッコ電車の接続駅でもあります。 ![]() すごいですね。温泉の噴水です。 ![]() 緑も映え、景色も良い環境です。 ![]() トロッコですね。 ![]() 温泉のある場所からすぐです。こちらがトロッコの駅。 <所感など> 色々な足湯を楽しんできましたが、駅にあるのは初めてでした。 景観もよく、待ち時間をゆったり過ごす事ができます。 本当はトロッコも乗りたかったのですが、余りの混雑に断念。 今はコロナ禍で不自由な毎日ですが、今度の夏は黒部峡谷を 楽しんで回りたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでかけランキング 関東地方のおでかけ情報 ![]() にほんブログ村 |
![]() |
金澤 神仙
<ホームページ> 神仙 ![]() <場所> 石川県金沢市西念4-7-1 TEL 076-216-8815 平日 11:00〜15:00 17:30〜23:00 土日祝11:00〜23:00 休み:不定 駐車場 : お店の前にありますが、数が少ないです。 <リサーチ内容> ※2018年12月の取材記録です 店主のこだわり ![]() <環境など> メニュー お値段はどれもリーズナブルです。 ![]() 迫力ある看板です ![]() 珍しいメニューです。期間限定。 ![]() 「濃厚」というだけあって、濃そうですね。 ![]() つけ麺 ![]() 餃子。大きい....。 ![]() 限定メニュー。 ![]() 特製のキムチ <所感など> お味は濃くて、量も多く、満足できる内容でした。 いわゆる繁華街ではなく、市場近くにある隠れた名店かと思います。 →歴史 現在はコロナ禍で大変と思いますが、通販も行っているようですので 何とか頑張って欲しいと願っております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでかけランキング 関東地方のおでかけ情報 ![]() にほんブログ村 テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報 |
![]() |
レスト ゴルジュ
![]() <ホームページ> 公式ページはありません <場所> 石川県七尾市奥原町上159 営業時間:10:00~21:00 火曜日:定休 電話:0767-62-1139 駐車場 : 無料 <リサーチ内容> ※2018年7月の取材記録です ![]() 静かな場所にあり、ちょっと目立たない感じです。 洋食系です。 <環境など> ![]() ボリュームもあり、熱々です。 ![]() カレーも、別に出てくると雰囲気変わりますね。 <所感など> お値段も標準的で、美味しい昼食をとる事が出来ました。 店内はそれほど広くなかったのですが、待たずに座れて ラッキーでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでかけランキング 関東地方のおでかけ情報 ![]() にほんブログ村 テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報 |
![]() |
麺屋吉宗
<ホームページ> 麺屋吉宗 <場所> 石川県金沢市鞍月3丁目27HRビル1F 営業時間:11:00~14:30 LO 17:30~22:00 LO 電話:076-266-3661 駐車場 : お店の前にありますが、数が少ないです。 <リサーチ内容> ※2017年12月の取材記録です <環境など> 天然の素材を使用されているので安心して食べる事ができます。 出汁の濃さも選べ(煮干し・鰹)、麺の硬さなどにも対応してくれます。 出汁はあまり濃いと辛いようで、2~3倍程度が良いそうです。 ![]() 鶏濃厚魚介 どでか炙りチャーシュー麺 890円 迫力ありますね。 ![]() ![]() つけ麺もあります。 ![]() 金沢金箔ラーメンというのも限定でありましたが さすがに1,680円は手が届きませんでした。 <所感など> お味は絶品でした。ただ、駐車場が一杯で止めにくかったので 大きい車だと不便かもしれません。どうしても人気があると 混雑してしまいますし、予約制にしてもらえたらなぁと思いました。 席も20席ほどなので、家族で入るとやっぱり大変です。 煮干しの出汁は濃すぎるとやっぱりだめで、2倍程度がちょうど 良い感じがしました。天然素材はやっぱり良いと感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おでかけランキング 関東地方のおでかけ情報 ![]() にほんブログ村 テーマ:☆北陸(富山・石川・福井)の情報☆ - ジャンル:地域情報 |
![]() |